D2Cグループのオフィスに行ってきた!【D2Cグループ】

皆さんこんにちは。本日は銀座にて取材です。
人物紹介 永井梨緒
日本で1番大きい大学の3年生です。現在SHOKUMIRUと慶応ナビのインターン生として活動中。大都会岡山県の出身で、晴れをこよなく愛しています。笑い上戸なため、笑い出したら止まりません。どうか笑わせないでください。学生中に起業を目指し、日々頑張っています!
東銀座から徒歩3分!
迷わずオフィスを目指します!
オフィスに到着!
最近新しくオフィスを移転したばかりだそうです。
新オフィスに期待も高まります!
今回訪問する会社はこんな会社!
D2Cグループざっくり
・株式会社D2Cを中核企業とする統合デジタルマーケティング企業グループ
・NTTドコモと電通らの共同出資により2000年に設立。
・国内外に6つのグループ企業を展開。
担当の 中田せら さんがお出迎え
人物紹介 中田せら
株式会社D2Cの広報担当。
D2Cグループさんのオフィスを探っていきます
入った瞬間、おしゃれな雰囲気の漂うオフィス!
まず入ってすぐに大きなパネルが!
入ってすぐに、巨大な液晶パネルがありました!
タッチしてみると・・
様々なキーワードが画面上に出現しました。
さらにキーワードをタッチすると詳細が!
ここで社内の取組みやグループ各社の事業紹介などがチェックできるようです。
ハイテク!!
右手には、面会やミーティングのできるスペースが
液晶パネルの横には、お洒落な面会やミーティングのできるスペースがありました。
落ち着きのある空間で、話も弾みますね!
ペットボトルのデザインもイケてる!
落ち着くスペースでのんびりしていたら、お水を頂きました。
D2Cさんのオリジナルデザインだそうで、D2Cグループの会社のロゴマークが並んでいました。
それでは、奥へ案内してもらいましょう!
ずらっと並ぶ会議室、よく見ると都市の名前が!
ほとんどの会議室に、都市の名前がついているそうです。
細部までこだわりが光っていて、なんだかおしゃれですね!
会議室の入り口には電子パネルも
各会議室にこの電子パネルが設置されていて、すべてデジタルで管理されているそうです。
こちらもハイテク!!
会議室の中は・・
白が基調の清潔感ある空間でした!
壁には、会議室ごとに1枚1枚異なる絵画が飾ってあります。
そして、いたるところに現代アートが!
こちらの現代アートたち、すべて社長さんが選んでいるそうです。
先ほどの会議室やフロアのいたるところに飾られていて、お洒落さが止まりません!!
さらに奥へ案内してもらうとガラス張りのスペースが・・
またまた落ち着いた雰囲気のリラックススペースでした!
社員の方々が疲れた時に休憩するリラックススペースだそうです。
レースのカーテンで仕切られた空間も素敵ですね!
向かいにはなんとBar?!
社内にバーを完備しているそうです。
お祝い事があるときには、仕事終わりにここで乾杯するんだそうです。
こんな感じでワインを満喫?
残念ながらこの日はお酒はありませんでした・・(笑)
普段から奥にお皿やワイングラスなど、すぐに使えるよう完備しているそうです。
バーの奥には広々ソファー
たくさんの方で集まって乾杯できるように、バーの奥には大きなソファーもありました!
さらに進むと思わず走りたくなるくらいの長い廊下が!
おもいっきり走りました!運動不足な社会人にとって素晴らしい環境かもしれません!?
そんな広い廊下の横には、ホールが!
廊下からも分かるように、かなり大きいホールだそうで、期待が高まります!
中へ入ると、この広さ!!
かなりの広さのホールでした!
座席数も多くプロジェクターやホワイトボードも完備されていました。
舞台上には大きなスクリーン
集会などは、このD2Cホールで行われるそうです。
このスクリーンに画像を映し出して、同時に大勢と情報共有を可能にします。
ホールの窓からは、スカイツリーも見える!
巨大な窓からは外の景色が一望できます。
そして、執務エリアへ!!
みなさんもくもくとお仕事してらっしゃいます。
D2Cグループの会社がスペースごとに分かれてお仕事していた!
株式会社D2Cの他に、D2Cグループの、
などが、こちらのオフィスで、スペースごとに分かれてお仕事をされています。
オフィスの入り口には変わったポスターが!
左側のポスターは、新入社員の方が、社員の方に顔を覚えてもらうために催す企画だそうです。
企画を開くことで、新入社員の方は同期とも結束が高まり、ライバル心も芽生え、上司に顔も覚えてもらえる上になんだか楽しそうな企画ですね!
中には、立ちミーティングスペースが!
ミーティングの時間を短縮するためにあえて立ってミーティングできるテーブルを用意しているんだそうです。
そしてここにも、不思議なポスターが・・
このとにかく目立つこのポスターは、社内で四半期ごとにMVPの方を決めたものだそうです。
これで社内のやる気アップ(?)を図っているんですね!
それでも私は帰ります。(笑)
こちらは、社員の方に残業しないよう呼びかけるためのポスターだそうです。
奥のMVPポスターもなかなかユニークで面白いものばかりですね!
このように、会社ごとに独自のユニークな制度を設けて社員の方のモチベーションアップを図っているのだとか。
その奥をみると、なにやら旗が立っている?
こちらの旗は、今日の退勤時間を示すものだそうです。
旗を立てることによって気兼ねなく帰れますね!
デスクの通路には経済関連の雑誌も
自由に読めるようになっているそうで、社会に常に敏感でいられるような環境がきちんと整っています。
その他にも社内にはお菓子BOXやお惣菜を完備!
こちらはちょっとお腹が空いた時に、さっと食べることができるお菓子やお惣菜です。
冷凍庫にはなんとアイスまで!
様々な提供会社との提携によって、飲食類の種類も豊富になっていました。
オフィス見学終了!D2Cグループさんでの仕事を体験させてもらった!
今回はD2Cグループのひとつ、株式会社D2C R にて、営業担当 八木 洋さんにお仕事体験をさせていただきました。
今回は、ゲームアプリのマーケティング(宣伝・広告)について考えていきます!
テーマは、指定されたゲームアプリを、どんな形で宣伝すれば、新規ユーザーが増えるのかというものでした。
まずは、ターゲットを誰にするか!
はじめに、どんな人をダーゲットにするか、八木さんと一緒に考えていきます!考えた結果、ターゲットは専業主婦に決定。
次に、ターゲットに向けてアプローチの仕方を考えていく
次に、専業主婦に向けて、どうやってアプローチするかを考えていきます。
専業主婦は普段どんな生活をしているかを考え、そこから宣伝方法を考えていきます。
専業主婦の1日の行動や活動から、どんな媒体に触れるか、どういったものなら見てもらえるかなどを考えていきアプローチ方法を決めます。
アイディアを引き出してもらいながら形に!
次に、その専業主婦の生活の中で触れる媒体で、どの媒体が一番有効かを考えます。
どの媒体ならよく見てもらえるのかを考えていきました。
分かりやすい例えや、思いつきやすい小さいお題を出していただき、とっても考えやすかったです!
D2Cグループ さん訪問終了!まとめ
D2Cグループ さんを取材させていただきましたがいいかがでしたでしょうか?
6月からD2Cグループ さんでは、サマーインターン生の募集を始めるそうです。
テジタル広告・マーケティングの知識が学べる1dayの短期のサマーインターンを開催しているそうです。
学部・学科問わず2018年以降に卒業予定の方なら参加可能だそうですので、興味のある方は下記のURLからチェックしてみてください!
会社情報
会社名 | 株式会社D2C |
代表者 | 宝珠山 卓志 |
設立 | 2000年6月 |
事業内容 | デジタルマーケティング事業、ドコモ事業、海外事業 |
URL | http://www.d2c.co.jp |
SHOKUMIRU公式LINE@で
就職・転職相談しよう!
SHOKUMIRUでは豊富な取材経験をもとに
ピッタリの企業や職場環境を提案しています。
インターン・新卒・転職相談等お気軽にご相談ください!


