皆さんこんにちは。本日は青海駅にてSLUSHというイベントの取材です。
プロフィール
鈴木 利康
SHOKUMIRU編集長。
今回取材する「SLUSH」って何??
もともと起業志向が弱かったフィンランドの若者の意識を変えようとしたイベントが発端、6年経った今、1万4000人が訪れるようになった。ゲストスピーカーによるトークセッションやスタートアップによるピッチ、投資家と起業家同士のミートアップの場所が設置されている。
参照:http://spotry.me/2015/report-slush-asia-keynote-startup-pitch/
株式会社ディー・エヌ・エー創業者、取締役の南場さんのトークセッションや、ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社の創業者兼代表取締役会長の孫泰蔵さんなど、とても豪華なゲストによるトークセッション。
青海駅から徒歩1分!海辺を歩いていくと・・
SLUSH の会場が!!!!大きいドームがたくさん見えますねー
会場に到着!!!!
数多くの協賛企業!
ドームに入ると
そこには・・・・・・
なんと様々な未来的な物が?!
ハイテクな電動バイクがあったり
スタッフの方が手を動かすとアームが動いたり
スマートフォンアプリで開くドアの鍵がありました
最先端ですね!!自動ロックなので一人暮らしの女性にも安心ですね
休憩スペースには多くの情報交換をする人たちがいらっしゃいました
ドーム会場では様々なスタートアップ企業がトークセッションで自社を紹介してました
全て英語でプレゼンが行われ、1位はGoogleから100万円の賞を獲得していました!
サウナ!?かと思いきや、企業のマッチングスペースです!!
多くのベンチャー企業や大企業が話し合ってます
英語が飛び交います。ベンチャー起業同士の外国人と日本人の会話が素敵ですね。
夜になるとアフターパーティーがはじまり、有名DJがたくさん出演されてました!
まとめ
SLUSHの様子をお伝えしましたがいかがでしたでしょうか? 今回来れなかった皆さんもこの記事を見て少し雰囲気が伝わればと思います。