内定への近道はコレだ!夏休みにやるべき就活の裏ワザ6選!

10分

本記事においては当サイトから取材を依頼した上で、広告費・取材費等をいただき記事を掲載しています。

TSU863_machiawasebasyo_TP_V

就職活動を意識しはじめるこのシーズン。動き出したいけど、はじめにどんな手を打っていいのかわからない。そんな方におすすめのまとめ記事を作成しました!

1. OB・OG訪問をする

OB訪問をするメリットは3つあります。

企業の中の人と話せる。

説明会では聞けない「ぶっちゃけトーク」が聞けることが多いです。マンツーマンだからこそ聞き出せる情報を手に入れるチャンスです。

人事や面接官は「相手をジャッジする」姿勢で学生とコミュニケーションをとっていますが、OB・OG訪問では、コミュニケーションの壁が一枚薄くなっています。だからこそ分かる、本当の姿を知ることで、企業に対するイメージが変わるかもしれません。

 

人事を紹介してもらえる…かもしれない。

OB・OG訪問は「ファンつくり」の場です。社会人を自分のファンにして「この人と働きたい」と思わせれば、人事を紹介してくれることもあるかもしれません。

学生が思っている以上に企業は「良い人材」を採ることに貪欲なので、社員からの優秀な学生の情報を大切にします。

 

就活のその先も役に立つ。

社会人は「人との出会い」に対する価値がどれだけ大切かを知っている人が多くいます。

仕事を進める際に、他社に知り合いがいると円滑に仕事が進むことがあるためです。

たとえ志望の企業に受からなくとも、業界が別でも「いつか一緒に仕事したい」と相手に思わせることで社会人になった時に助けてくれる人が1人増えます。

https://twitter.com/pokemon_styles/status/744042170135552000

 

2.意識高い系の就活イベントに参加して人事と仲良くなる

昨今、少人数を対象とした就活イベントがたくさん開かれています。

例えばサポーターズが開催している少人数イベントでは、学生20~30名に対して人事が5~10名来ます。通常の合同説明会ではゆっくり人事と話す機会は少ないですが、じっくりコミュニケーションを採ることが出来るのでおすすめです。

さらにこういった機会に人事や周りの学生とSNSで繋がっておけば、さらなる少人数イベントの」情報がいち早く手に入ります。

 

 

3.「逆求人サイト」を使う

プロフィールを登録すると、企業からスカウトが来るという、通常の求人サイトの“逆”のシステムです。こちらを利用するメリットは3つあります。

企業側からスカウトが来ることで、偶然の出会いがある

求人サイトで探す際は、自分の興味のある業界や企業ばかりに目が行ってしまいがちです。しかし、企業側が就活生のプロフィールを見て興味がある人にスカウトを送るので、自分の力では知り得なかった企業との出会いがあります。

3123

プロフィール登録が細かいので自己分析、自己紹介の練習になる。

特におすすめなのがirootsという逆求人サイトの自己紹介登録です。自分のことを書き込む内容が他のスカウトサイトと比べて圧倒的に多いのでこれさえ書ききれば自己分析も、自己紹介の練習も高いレベルに持ち上げることができます。50

選考が通常より早いため、人事や社会人に会う量を増やせる。

スカウトが来ると説明会やグループ面接などを飛ばして、人事と面談をするというケースもあるので、他の就活生が説明会やグループ面接をしている時間に他の企業に挑戦できる時間が作れます。34

 

【特におすすめの逆求人サイト】

1. iroots

サイトURL: https://iroots.jp/

スクリーンショット 2016-07-08 14.55.13

自己紹介登録が他のスカウトサイトに比べて圧倒的に多いので自己分析、自己紹介の練習になる。

 

2. キミスカ

サイトURL: https://kimisuka.com/

スクリーンショット 2016-07-08 14.57.28

とにかくたくさんスカウトが来る。

 

3. JOBRASS新卒(ジョブラス)

サイトURL: https://jobrass.com/gakusei/SCST00101

スクリーンショット 2016-07-08 14.58.38

ベンチャー企業から大手まで幅広い企業からスカウトが来る。

 

4.社会人サークルに入る

共通の「好きなこと」だったら社会人とだって簡単に仲良くなれます!社会人サークルにも大学生が参加することは稀によくあることです。

社会人サークルを探せる専門サイトJointなどで探してみるのもいいと思います。

スクリーンショット 2016-07-08 15.08.40

参加することで、今まで知らなかった企業で働いている人に出会い、興味を持つきっかけが作れます。

経営者創も混じっていたりするので、興味のある企業について同じ社会人目線で聞いてみるのも企業研究の役に立つかもしれません!

 

5.「知るカフェ」を利用する

知るカフェとは、企業がスポンサー費用を払い、学生が無料(飲食費、利用費)で利用できるカフェです。全国の有力企業の近くにありますが、他校でも学生であれば利用が可能です。

こちらでは、知るカフェ限定の企業説明会やイベントが頻繁に行われており、通常はなかなか説明会の予約ができない企業の人事に会えるチャンスがたくさんあります。

もちろん企業がスポンサー費用を払って運営がされているということは、企業側としても優秀な学生と出会いたいと思っています。

 

メディアなどにも取り上げられて話題の就活カフェです。

「三井物産、野村総研、サイバーエージェントの人事が直接スカウトに来る「知るカフェ」は衝撃的就活破壊!」

知るカフェ

スクリーンショット 2016-07-08 15.05.14

 

 

6.「非公開インターン」を見つける

先ほどご紹介した、逆求人サイトに登録すると求人サイトには掲載されていない非公開インターンへの参加ができるチャンスがあります。

選考へのスカウトだけではなくインターンのスカウトも盛んになってきています。業界を絞れていない人も、企業を絞れていない人も、インターンを体験することで見えてくるものがあるはずです。ぜひ参加して視野を広げてみてはいかがでしょうか?

 

 

まとめ

上記の5つをまとめると、迷った時に大切なことは3つあると思います。

・人にたくさん会ってチャンスを広げる。

・固定概念を変える行動をする。

・使えるサービスを有効に使う。

 

どうやって企業を選んだら良いのか分からなくなってしまったら、紹介した5つの方法をぜひ試して、運命の企業と出会ってみてください。