ニチイホールディングスは、医療や介護、保育など様々なサービスを展開する企業です。今回は、数ある事業の中から「保育」にスポットを当てて、ニチイホールディングスで働く魅力について紹介していきます。
ニチイでの保育サービスの特徴、仕事のやりがい、スタッフからの口コミ評判など詳しく調べてみました。
ニチイの保育サービスや採用情報について知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
会社概要/事業内容
ニチイホールディングスは、ニチイグループの会社の経営管理を行っている会社です。
https://www.nichiigakkan.co.jp/nichii/
1968年に医療業務の委託事業を開始し、50年以上にわたって医療・介護・保育の分野を中心にサービスを拡大し続けてきました。
ニチイグループの各事業は、株式会社ニチイ学館によって展開されています。保育事業では認可保育所を中心に、企業内保育所や病院内保育所、学童、児童館、子育て支援センターなど多岐にわたる保育施設を展開しています。
また、自社の従業員や提携する企業の従業員の保育環境を整えるために、全国で企業主導型保育所の展開もスタートさせました。
ニチイは保育事業を通じて、社会問題になっている待機児童の解消や女性の社会活動の推進、自社の従業員や関係者が子育てと仕事を両立できる環境への整備に貢献しています。
そんなニチイでは、直営の保育園としてニチイキッズを展開しています。
ニチイキッズは47都道府県にあり、2022年4月時点の拠点数は計339拠点です。全国各地に働ける保育園があるため、住む場所が変わったとしても保育士の仕事を続けられます。
働き方も常勤の保育士だけではなく、非常勤や短時間勤務などが可能なため、自分のライフスタイルに合わせて選択できます。
ニチイキッズの保育理念
ニチイキッズでの仕事に興味があれば、まずは保育理念や保育目標を確認しておきましょう。
保育理念は「おもいっきり遊ぶ・おもいっきり学ぶ」
子どもは遊びの中で、様々なことを学んでいきます。
ニチイキッズが目指す保育園の形は、遊びを通じて学びに必要な好奇心を高めたり、自信を高めたり、自分を表現するための力を伸ばせる環境です。どうすれば子どもたちがのびのびと活動できる保育園になるのか、保育士同士が一丸となって考え、作り上げています。
ニチイキッズが掲げる3つの保育目標
ニチイキッズでは、以下3つの保育目標を掲げています。
1.すくすく育つ
健全な心と健康な体に育てることを目標にしています。心と体の発達に影響を与える生活指導をはじめ、徳育・食育・体育による成長の促進、集団生活の中で社会のルールやマナーを身に付けていきます。
2.わくわく遊ぶ
保育サービスを通じて、子どもが積極的に学ぶ好奇心を高めること、豊かな想像力と自己表現力を身に付けることもニチイが目指す目標です。
アクティブな体験から学ぶ好奇心を育て、言葉の読みや数字、英語、科学といった学習から学ぶ楽しさ・達成感などを学んでもらう活動に取り組んでいます。さらに、遊びや音楽、アートなどから子どもの感覚を磨き、想像力や自己表現力を高めていきます。
3.いきいき過ごす
ニチイでは、子どもの自発力を高めることも重要視しています。様々な個性を持つ友達や保育士との交流を通じて、自分で考えて行動する力が養われていきます。
また、地域社会とも積極的に交流を持つ取り組みをしているのもニチイキッズの特徴です。地域社会の交流から協調性や他者を労われる子どもに育てていきます。
ニチイキッズのカリキュラム
ニチイキッズでは、子どもたちが健やかに育つように様々なカリキュラムを用意しています。カリキュラムや保育園での1日の生活について知ることで、保育園内でどのような仕事をするのかイメージが湧きやすくなるでしょう。
【カリキュラムの例】
・英語プログラム
インストラクターを通じて、定期的に英語のレッスンが行われています。音楽や歌、体を使った遊び、イラストなどを通じて子どもが楽しく初歩的な英語を学べる工夫をしています。
・リトミック
リトミックとは流れてくるリズムに合わせて全身を使い、感じたままにリズムを表現するアクティビティです。想像力と表現力の両方を高め、心と体の調和を促す効果に期待できます。
・制作活動
ニチイキッズではお絵かきや粘土遊び、折り紙、フラワーアレンジメントなど、様々なものを作る機会を設けています。制作体験を通じて、創造力を養っていきます。
・運動遊び
外での遊びや遊具を使った運動を通じて、心と体の成長を促します。園内での遊びだけではなく、周辺の公園に出かけたり、散歩を楽しんだりすることもできます。
・自由遊び
自発性や主体性を高めるために、子どもたちが自由に遊べる時間を設けています。年齢に合わせて発育や興味関心を高めるために、園内では手作りのおもちゃも設置されています。
【ニチイキッズでの1日の生活イメージ】
ニチイキッズの1日の大まかなスケジュールは、以下のとおりです。
8時~:児童の登園
9時:カリキュラム保育
11時半:昼食
12時半:お昼寝
15時:おやつタイム
16時:自由遊び
16時半以降:児童のお迎え
デイリープログラムは、担当するクラスによって少し異なります。保育士の仕事はカリキュラムの実施や見守りだけではなく、登園時に保護者から子どもの様子や悩みを聞き、個々に対応していくことも大切です。
スタッフからの評判
ニチイキッズは働きやすい職場なのか、評判について気になっている方は多いはずです。
実際に働くスタッフの口コミから職場の評判や特徴、仕事のやりがいなどについて見ていきましょう。
“入社時研修・園内研修などのサポートが充実しているので仕事に役立つ情報を得ることができ、その都度不安は解消されます。”
引用元:https://hoiku.nichiigakkan-careerplus.jp/index.cfm?fuseaction=contents.fcts&cid=1456
初めて保育園で働く人は、仕事に対して大きな不安を抱えているものです。ニチイでは充実した研修制度を設けているので、基本から仕事に役立つノウハウまで身に付けた上で、働ける環境となっています。
仕事で不安なことが生じても、研修内容を振り返ることで速やかに解決できるようです。
“私の場合は子育て中に転職し、勤務時間の希望にも対応していただきました。子どもが成長し周囲の理解が得られていることから常勤に転向し、今は主任という立場になりました。大変なこともありますが、ひとつ達成するごとにやりがいを感じます。”
引用元:https://hoiku.nichiigakkan-careerplus.jp/index.cfm?fuseaction=contents.fcts&cid=1456
ニチイキッズでは、様々な事情を持つ人がスタッフとして働いています。短時間勤務や非常勤の働き方も選択できるからこそ、幅広い人材を受け入れています。子育て中に転職を成功させたて主任になったスタッフもいるので、子育てと仕事の両立に関してどの保育園も理解は高く、出世を阻む理由にはならないようです。
“近隣のニチイキッズと、人材面の交流があったり、園児交流イベントを計画したり、ひとつの園ではできない試みや情報交換ができることです。開かれた雰囲気があり支部やスーパーバイザーがパイプ役をしてくれるので、園だけで解決しにくい課題も気軽に相談しています。”
引用元:https://hoiku.nichiigakkan-careerplus.jp/index.cfm?fuseaction=contents.fcts&cid=1456
ニチイキッズは全国にあり、数も非常に多いです。そのため、グループ内の保育園で盛んに交流が行われ、情報交換がしやすい環境です。さらに、ニチイの支部やスーパーアドバイザーが相談役となってくれるため、課題を解決しやすいことも働きやすさにつながっています。
“緊張や不安が早く解けるように和気あいあいの雰囲気を作り、こまめに声をかけて気持ちに寄り添うことを心がけています。また業務を覚えるまでは同じシフトの担当を1人多く配置するなど、焦らず着実に成長できる場を整えています。”
引用元:https://hoiku.nichiigakkan-careerplus.jp/index.cfm?fuseaction=contents.fcts&cid=1456
仕事に関して誰でも不安や悩みがあるからこそ、ニチイキッズでは雰囲気づくりや声かけを大事にしているようです。仕事に慣れるまで担当のスタッフを増やして配置してくれるので、しっかりフォローしてもらえる体制が整った園もあります。
まとめ
今回は、ニチイホールディングスが展開する事業の一つである、保育事業を中心にご紹介しました。
ニチイは全国各地でニチイキッズを運営し、働くお母さんやお父さんを支援しています。
カリキュラムの種類が豊富で、様々な遊びや経験を通じて子どもたちの成長を促しています。
スタッフの口コミによれば、研修が充実しており、ライフスタイルに合わせて働け、キャリアが積みやすい、不安や課題を解決しやすい環境といった特徴があることもわかりました。
ニチイの保育事業の特徴や評判がわかり、仕事に興味が湧いてきた方はぜひ採用情報を確認してみましょう。
http://www.nichiikids.net/nursery/index.html
会社名 | 株式会社ニチイホールディングス(NICHII HOLDINGS CO.,LTD.) |
---|---|
代表者 | 森 信介 |
設立 | 2020年4月 |
事業内容 | グループ会社の経営管理及びこれに付帯する業務 |
URL | https://www.nichiigakkan.co.jp/nichii/ |